デジタルタトゥー。
2013年頃から使われている言葉で、一度公開された個人情報などがネット上で半永久的に残り続けることを指すそうです。
当時よりSNSは一層便利で身近な存在。手軽に使えますし、無料のものも増え「鍵」の開け閉めも自在です。
個人的なブログはほぼ公開していますが、ごくたまにアプリを使ってツイートに鍵をかけることを私もしています。自分しか読めないツイート(!)を投稿することも可能です。
職業柄であったり様々な事情で本名や屋号でSNS投稿をしている方は、デジタルタトゥーについて少し気をつけてみたほうが良いかもしれませんね。
そっか、私もだ(^_^;)←屋号でやってる人
身近すぎるだけに、いろいろ難しいものです‥
今日もいい日でありますように。
☆天気
先日のこと、知人とメールでやりとりしていてびっくり。
互いに割と近くの街にいたのですが、こちらは大雨、知人のいる街はそこそこいいお天気だったそうです。天気予報とちょっぴり違う空模様になりました^^;
0コメント