普段みなさまがどこからご訪問してくださっているのか、ぼんやりとわかるようになっています。いわゆるアクセス解析のデータが、自動記録されているのです。
アメブロに最初から備わっている解析システムもそのひとつですし、無料の解析ソフトもいろいろあります。
ご相談いただいたときにおすすめしているのは…時々拙ブログでも触れている通り、qlook。多少の誤差はあるものの、まあまあ正確ではないかなと思います。
都道府県名や国名はもちろん、ブログからOwndに移動した、等ということもデータに反映されるようになっています。半数ほどの方はアメブロのマイページからのご訪問、残りの方はブックマークであったり、検索サイトやまとめサイト、あるいはTwitterの更新tweetから。少数派ですが、毎回プロフィールページにご訪問の方もいらっしゃいました。
プロフを詳細に作り込むのもよし、シンプルに作り直すのもよし。ただ、私の場合は作り直しているうちに、ほんとに殺風景になってしまって(^_^;)
詳細に作り込む面白さもあるのですけどね。
いろんなスタイルで、ブログを楽しんでいきましょ^^
Owndのほうも、少しずつ手直ししているのですけれど、難しいです…
「ほん怖」リアルタイムで観たのかな、みなさま。
テレビのところに置いていた、にしまりちゃんから頂いたカードが番組中にぱたっ、と落っこちました……窓閉めてたのに(祠の話のときです…なので、工さんのPartを観てリアルに固まりました(O_O;))
29日のTAKUMIZMは「放浪者」。
先週に引き続き、ゲストはMOGMOS、豪起さん。キャンピングカーで旅をしながら、音楽を届けている方です。
どおして野菜の話がそういう方向にいくのですか、おふたりさん(笑)
爆笑の27分間でした☆
楽曲:
♪MOGMOS/旅人
♪MOGMOS/星くずのサンバ(LIVE)
0コメント