設定日和

先日、急にiPhoneの調子が悪くなりました。

起動しなくなったかと思えば、触れてもないのにりんごマークが表示されてまた電源が落ちるというありさま。身近にiPhoneに詳しい人間がいないので、自力でなんとかするしかありません。

なんとか復旧させ、iTunesを使ってデータのバックアップをしました。作業が終わった途端、また電源が入らなくなってしまったので、本当に綱渡り。そろそろ買い替えかな、とは思っていましたが、痛い出費です‥‥💧


そんなわけで、数年ぶりに最寄りのショップまで出かけてきましたよ^^


予約していたのですけど、年末ですので30分〜1時間は待つかな、という感じ。それに加え、各種手続きがありますから、時間がかかるのは致し方なく。

それでも機種を決めていたことが幸いして、いくらかスムーズにことが進んだようでした(感謝)。


さて、新しい機種を持ち帰って‥本当に大変なのはここから。

もう一度SIMカードを古いほうの機種に移して立ち上げる必要があったり(設定用のシリアルコードを受信するため)、iCloudのほうでちょっとした調整が必要だったり。いくつか手順を踏まないと、以前のデータを新しい機種に移すことができないのです。

特に大変だったのが、メールの設定でした。

iCloudで新しくアドレスを作ることも考えましたが、それはいつでもできます。まずは、今までのメールアドレスを、新しい機種でも使えるようにしなくては。


認証の段階をいくつか踏んで、何度か初期状態に戻しつつ。利用設定のプロファイルもインストールして。もう一度ショップで相談したほうがいいのだろうか、と不安になり始めた頃、携帯会社側のサーバーに保存されていたメールが、一度に流れ込んできたのです。

よかった〜(T_T)


今日もいい日でありますように。