特別な夜

昨日、北九州市で行われたジャズライブに出かけてきましたよ。

新し目な情報は、大体ラジオで得ることが多いのですけど、渡辺香津美さんとTOKUさんのライブの情報は、JRの駅で配られていたうちわで知りました。



☆パステルホール入口

表にも裏にもぎっしりとライブ情報が印刷されていて、その中にTOKUさんの名前があったのです。それは、老舗百貨店内のそこまで大規模ではないホールで行われるという、初心者にもやさしいジャズライブ。百貨店とあって交通の便もよく、気軽に立ち寄れる場所です。


えーと、「MOZU」のロケ地としても知られ、一時期「MOZUごっこ」をする方が続出したとか。それは置いといて。


TOKUさんとの“はじめまして”は、数年前。「ほぼ日」からのライブ配信でした。その夜集結したミュージシャンの一人が、フリューゲルホルン奏者にしてボーカリストであるTOKUさんだったのです。

甘い中に微かにハスキーなトーンが混じる歌声に魅せられ、生で聴きたいなあ…とずっと願っていました。


渡辺香津美さんのギタリストとしての活動が、今年45周年を迎えます。この夜のライブは、その記念ライブでもあるとのこと。スペシャルゲストとしてセッションするのが、TOKUさん。

主催者の方のお話にもあったように、「渡辺香津美さんの演奏が最初にあって、TOKUさんはあとで唄うという感じになるのかと…」と思っていたのです。が、この日のために渡辺香津美さんのお家も含め、さまざまな場所で準備を重ねてきたお二人。本番では最初から最後まで、渡辺香津美さんとTOKUさんがステージで(途中休憩を挟み)素晴らしい演奏を約2時間、たっぷりと聴かせて下さいました。

関係者のみが入場したゲネプロでも、大きな拍手が起こったそうです。


☆終演後は大雨


小学生のとき「TO CHI KA」に出会って以来、TOKUさんにとって渡辺香津美さんは憧れの存在。「今日は胸がいっぱいです…」と繰り返していらっしゃいましたよ^^

TOKUさんの歌声で聴きたいな、と思っていた「Fly Me to the Moon」も最高でしたし、「TO CHI KA」からは3曲。

他にもビートルズ・ナンバー、ジャズのスタンダードと飽きさせないセレクトでした。「スペイン」もよかったな…乾いた風が吹いてくるようで。

アドリブ合戦も聴き応え、見応え充分。パーカッションの人がいるんじゃないか、キーボードの人がいるのでは、と思わず我が目を疑ってしまうほどの音の分厚さ。

二人だけのステージだなんて、信じられない…本当に素晴らしかったです。


TOKUさんのMCが、また素敵な低音で「よく“眠くなる”って言われます」ですって。

「こんな感じだけどテンションは高いんです…でも言ってることは堅くなっちゃった。きっとマネージャーがびっくりしてると思います。胸がいっぱいです」



TOKUさんの公式Twitterからシェア。

お二人のステージでの共演、なんとこの夜が初めてだったとのこと。お二人にとっても、特別なライブだったのですね…

ほんとに素晴らしかったです☆素敵な夜をありがとうございました。