工さんのFCを通して購入した、いわゆる“スクールカレンダー”。文句を言う人がいないのをいいことに(笑)、我が家では洗面所にかけています。
も、いろんな意味でばっちり目が覚めるという…。
改めて今月のカレンダーを見ていて、当たり前ですが、とってもいい瞬間が切り取られているのだな…と思いました。
どことなくレンブラントの絵画にも似た印象。“光と影の魔術師”の異名を持つ彼の作品については、「日曜美術館」で是非(MCは井浦新さん)。
影に隠された部分は、どんな表情なのだろう。
写真ほど正直なものはないけれど、同時に表現の自由度も高いもの。その人が色濃く写る、とも言えるし、意図する以上の効果(演出)が写っているとも言えますし…。
そういうものも含めて、撮影者と被写体の持つ空気感が、絶妙なバランスで融合した一枚なのかも知れません。
この写真の色合い、今の季節にすごく合っていて大好きです。
ここへきて、すこ〜し蒸し暑さが戻ってきましたね。
みなさまどうぞ、体調に気をつけてお過ごし下さいませ。
↓設定を間違えて偶然撮れた一枚
☆おしらせ☆
Owndの小由実さんページにもアップしている情報です。行きたい行きたい行けない〜(じたばた)
連休最終日、タイミングの合う方は是非是非。
お問い合わせ&お申し込みは、古賀小由実さんでも、シグナルスプーンさんでも、白濱賢吾さんでも大丈夫なはずです。ちなみに白濱賢吾さんのリンクは、このライブ情報について書かれている記事にジャンプします。
コメントもろくすっぽ書いたことないのに(汗)入り浸っている、大好きなブログのひとつ。うーん…凄いメンバーが揃ってる…どんなライブになるのか気になります。
0コメント