初めての電子出版

年に一度、必ず自分の詩集を世に出す。


‥と決めているわけではないのですが、一日一作品を別ブログに投稿しているので、一年経つと自動的に365〜366の作品がたれ流しに出来上がってくる計算です。

その全てを書籍化できればいいですが、だいたい半分ぐらいに絞り込んで手直しもして、という具合にアナログ的な作業をすることになります。過去作品を改めて読むと、「なんて未熟なんだろう(汗)」と未だに思います‥‥


それで、今年は詩集を出すよりも何かを吸収する年にしようと思っていたのですが、思いがけず出版できる運びとなりました。

今回、初めて電子出版に挑戦します。

メールが届かなかったり原稿のデータが壊れたり(!)いろんなハプニングに見舞われながらも、少しづつ進行中です。原稿のチェックを、紙とPDFの両方で行うというのもなんだかドキドキものですが、『地味スゴ』みたいなことが行われているのかも?と少し楽しかったり(お世話になります!)。


近日中にいろいろ発表できるようになると思いますので、お楽しみに。

今日もいい日でありますように。