ちゃんと、自分と「も」会話する

ショッピング、献立、悩みごと、日記、情報収集などなど。

私の場合は、作品を発表する修行の場としても欠かせません。それがインターネットです。


何かを生み出す…なんて言うとおこがましいですが、自分と向き合って会話ができた(だいたい会話というより喧嘩してますが←体にも心にも悪そう笑)時に投稿した詩は、不思議と注目記事に長くランクしていたり、上位にいさせていただいたりすることが多いです。


下書きは手書きのメモだったり、スマホに入れたり。

夜中に目が覚めてわけのわからないことを書き留め、朝それを読んで落ち込むorz


自分との会話、夢になってあらわれることも。

なんと母親に電話で


何回電話したと思ってるの!!!


と、こっぴどく叱られるという夢を見ました(お互いメールばかり、電話は滅多にしないのに)。

他者との会話も、自分との会話も丁寧にしなくては…


今日もいい日でありますように。



☆SNSとの向き合い方☆

外出時はそんなことにはならないんですが、在宅時に時間を忘れて「向き合う」のを避けるため、PC画面を真っ暗にして何も見えないようにする。そんな時間を長めに設けるようにしました。

ラジ録を使っていてPCがオフにもスリープにもならない時などに、そうしています。