タクカレその後

ワールドプレミアが「ゆうばり」、工さんらしいですよね



今さらなのですが、私設カレンダーのネーミングに結構悩みました(^_^;)

それこそ、どなたとも似た感じにならないように、というのがかなり難しかったですね…それで、アプリの名前がフリカレなので、そこに寄せた名前にしています(安易💧)。


このアプリを使い始めてわかったのは、カレンダーの代表アドレスと1日ごとのアドレスが別だということ。それで、自動ツイートの設定が格段にやりやすくなりました。修正をカレンダー側で行えば、あらかじめ仕込んでおいた固定ツイを差し替えなくてもよくなったのです。

少し前までは、修正するたびに「タクカレ更新しました」的なツイを流していましたが、フォロワーさんに申し訳ない気がしてやめました。日によっては何度も通知がいくことになってしまうので…

(チケット発売や試写会情報などはともかく)ご自分のペースでのんびり情報を探したい方も増えてきているような気がするのです。アクセス解析を眺めていると、それがよく分かります。


オーナー(私)が、マイペースですものね汗

「類は友を呼ぶ」的な感じなのかも。


究極の話になりますが、SNSを全てやめてしまっても、フリカレひとつあればブログもそこでアップできるのです。ただし、ページを上手に使わないとカレンダーの見た目がぎゅうぎゅうになるので、それはあきらめました😅


でも、そうですねぇ…

ひとことblogという形にするのなら可能性あるかな、と考えなくもないですが…


今日もいい日でありますように。


締切近し♡



☆TAKUMIZM

久しぶりに永野さんをお迎えします。にぎやかな27分間。


♩エクソダス|ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ

♩Garage affair|金子ノブアキ