よかったことブルーハーツが聴こえる|公開直前プレミア上映会抽選受付中です♩ブログを移してよかったな、と思っていることがいくつかあります。例えば、PCとスマホでの見え方に大きな差がなくなったこと。それと、リンクブロックのおかげでちょっとだけ記事が華やかになることでしょうか。今でこそ慣れましたけれど、Owndに登録したての頃は本当に大変でした。パブリシティ権は平気なのか💦とドキッとするような見た目になったので、焦ってTAKUMIXのスタッフさんに問い合わせたこともあります(その節はお手数をおかけしました)。冷静に考えれば、文字リンクと形式が違うだけ、ということなのですけどね(^_^;)改めて、ゆうばり関連のニュース記事をブロックで貼ってみます。07Mar2017ブログ・ジプシー/SNSファンブログ的copyright
タクカレその後ワールドプレミアが「ゆうばり」、工さんらしいですよね今さらなのですが、私設カレンダーのネーミングに結構悩みました(^_^;)それこそ、どなたとも似た感じにならないように、というのがかなり難しかったですね…それで、アプリの名前がフリカレなので、そこに寄せた名前にしています(安易💧)。このアプリを使い始めてわかったのは、カレンダーの代表アドレスと1日ごとのアドレスが別だということ。それで、自動ツイートの設定が格段にやりやすくなりました。修正をカレンダー側で行えば、あらかじめ仕込んでおいた固定ツイを差し替えなくてもよくなったのです。少し前までは、修正するたびに「タクカレ更新しました」的なツイを流していましたが、フォロワーさんに申し訳ない...04Mar2017ブログ・ジプシー/SNSファンブログ的
知らないことは謙虚に学ぶ本日から受付開始ですブログ歴はそこそこ長いものの、そのほかのSNSに関わりを持つまでには相当迷いがありました。手軽で、気軽で、大きく間違うことがなければこの上なく魅力的な場所であることは、世界中の多くの人が知っています。そして、ある意味依存性が高い。家で仕事をすることが多いので、Twitterデビューした当初も、ふだんの生活がないがしろになるのでは、などと不安になったものです。少しずつ生活が変化したり、手持ちの端末が変わったり。Twitter関連のアプリも随分試しました。Owndに移ってからは、以前のように「ツイッターよりもブログで発信」というリズムに戻ってきたような感じです。特に今月に入ってからは、更新通知のツイートが中心になって...03Mar2017copyrightブログ・ジプシー/SNS映画日和ファンブログ的
リラックス方法!?遅ればせながら「ボクらの時代」、観ました。みなさんのリラックスした表情が良かったですね^^Web記事を読んでいたら、工さんのリラックス方法が「金縛り状態でラジオを聴くこと」と書かれた記事がありましたが💧ともかく、楽しい30分でした♩今日もいい日でありますように。◆Gyao! アサシン クリード特集斎藤工×マイケル・ファスベンダー 特別インタビュー(動画)28Feb2017ファンブログ的
予告編いよいよ♩TVでも予告編が流れ始めたので、「ラ・ラ・ランド」に出かけた時も「アサシン クリード」の予告が流れるのを楽しみにしていたのです。やっぱり大きな画面で観ると、迫力がまるで違いますね〜楽しみです♡もし、あれば…吹き替え版の予告編も見てみたいですね。今日もいい日でありますように。26Feb2017映画日和ファンブログ的
観ましたよ何を隠そうミュージカルは苦手ですすみませんごめんなさいっ💦だいぶ前ですが、テニミュもかなり頑張って観ました…(^_^;)そんな私が、不思議と『ラ・ラ・ランド』を「観たい♩」と思ったのです。会員デーだったせいでしょうか、初日だったからでしょうか、客席ぎゅうぎゅう。もう逃げられません…大丈夫かな(・_・;でも、杞憂に終わりました。とにかく楽しかったです♩(J・Kシモンズ氏が登場しますw)途中で拍手したくなって「あっ、普通に映画館にいるんだった」って気づいたり。終盤は切なかったな。音楽もすごいです、1曲目から。あれ、長回しなんですねえ…今日もいい日でありますように。☆そんなわけでサントラはDL版を持っています。最近のヘビロテ・アルバムの...25Feb2017映画日和お出かけファンブログ的
lifeworklifework、という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?わたしは…なんでしょう。詩を書くことは、確かに近いものはあるけれど…まだ答えを見つけられずにいます。おかげさまで自分に合った環境にblogを移せたことは、幸せでした。ただし、Amebaからもseesaaからもbloggerからも、ファイル形式の関係でインポートできないですが💦(THE手作業)cinéma bird↑工さんのlifework2017年もどこかで、きっと。今日もいい日でありますように。23Feb2017ファンブログ的ブログ・ジプシー/SNS
facebookのリンクブロックTAKUMIZMの公式FBブログページではFBリンクブロックが使えなかったので、普通のリンクブロック使用です。リンクページには、FBのリンクブロックを使っているので、スタッフさんの投稿を読めるようになっています(Ownd側の処理の関係でしょうか、多少反映が遅れるようです)。アメブロで同じように表示させようとすると、いろいろ大変(場合によっては怒られる)かも。今でも「どこまで大丈夫なのかなぁ💧」と気にしていますが、調べても学んでもわからなくなったらまた詳しい方に教えていただけばよいか、と割り切ることにしたのでした。今日もいい日でありますように。☆26分56秒(だったかな?)TAKUMIZMの台本に記載されていることを知って、なるほど...21Feb2017ブログ・ジプシー/SNSファンブログ的
メモ帳1冊100円。ワタシも愛用しています♡ ほんとに書きやすくて丈夫なんですよね〜福岡では、ジュンク堂など比較的大きな店舗で取り扱いがあります。文具のコーナーではなくて、レジ横や地図帳のコーナーで探して見てくださいね。今日もいい日でありますように。☆本日発売(工さんの舞台挨拶写真が掲載されるようです)20Feb2017なんでもないご挨拶・お知らせファンブログ的
Blue大橋トリオさんのLINEライブを、1日遅れで楽しみました♩折しも「Blue」が発売された週だったので、トリオさんはプロモーションまっ最中。北から南まで、いろんなラジオ局でお声を聞くことができましたよ^^「Blue」を購入したので、blogに書こうと思っていたら…おや。19Feb2017すてきびと音楽ファンブログ的