しばじゅんさんのラジオHuluに登録されている方はご存知かも知れません。この春から渋谷の話題を中心に音と映像でのオンエアが始まった「渋谷のラジオ」。コミュニティラジオなので、渋谷でしか聴けないのかな?と思っていたところ、全国でもアプリで聴けるということで…番組表を見たらしばじゅんさんのお名前が♪「せっかく旬の俳優さんとかいろんな方に取り上げて頂いても波にのれないんです」などと控えめなしばじゅんさんでしたけど、その歌声と愛すべきキャラはみなさまご存知の通り。あとから登場した中田裕二さんとのセッションも素敵でしたよ^^ただ、中田さんと言えば「婦長!次の患者を」のイメージなんですよねぇ(ファンの方はきっとご存知“愛の夜間病棟”)。Podcastがありますので、...29Apr2016
次回はまさかの恐らく近日中に詳細が発表されると思うのですが、工さんが近々演じる役についてシネマトゥディさんの記事で読むことができます。よろしければ。内容は、ウディネでのトーク・イベントのことが中心です。今日もいい日でありますように。☆今のところ工さんが演じる役の中で、個人的に一番びっくりしたケースかも(高梨臨さんとの共演ドラマでもなくはなかったですが)。解禁されたらこちらでも書きますね〜28Apr2016
魚屋さんの正体は来月発売、永野さんのDVD予告編をシェア少し前の「映画工房」で「超能力を使う魚屋さん」発言により、全国(世界中?)の斎藤工ファンを困惑させた工さん笑昨日情報解禁になりましたので、予告編映像を貼っておきますね^^今日もいい日でありますように。気づいたり気づかなかったり。…相変わらず揺れてます(震度1クラスが頻繁)☆こちらも必見フォークダンスは確かにイケマセンw27Apr2016
やさしい音楽地域によっては深い時刻に放送されたようですが、「関ジャム 完全燃SHOW」ご覧になった方も多いのではないでしょうか。森山良子さんのあったかい歌声、よかったですね^^聴いているみなさんのお顔が、ものすご〜くやさしい表情になっていって、こちらもほんわかするひとときでした。番組が終わって、寝ようかな〜ってなってたところに地震があったんですよね(^_^;)ほんとに早く静かになってほしいのですが…みなさんが少しでもぐっすり眠れますように。今日もどうぞいい1日を。26Apr2016
第18回ウディネファーイースト映画祭イタリアのジャーナリストと思われる方のインスタグラムをリポスト。Twitterでもシェアさせて頂きました。その1(舞台挨拶・画像)その2(舞台挨拶・動画)今日もいい日でありますように。☆夜更かしの理由イタリアの映画祭に合わせて起きていた訳ではなくて、寝ようとしていたときに余震が起こったのでした…(>_<)25Apr2016
新企画ここのこと、ではなくて「TAKUMIZM」のメール企画のこと。お題が増えたこともあって、参加しやすくなりましたよね♪というか、とりあえず全部に参加してみたい(思うつぼ?)。なんだか深夜のAMラジオの空気感になってましたが、それもまたいい感じでした。ぜひぜひ、みなさまも楽しんで♡今日もいい日でありますように。☆イベント目白押し、作品目白押しインスタグラムでリポストした素敵な写真を、みなさまにシェア。拙Ownd・blogには載せていない情報も含め、工さんのファンにとっては夏にかけてお楽しみがあれこれと。“映画のお兄さん”大活躍〜♪☆10日ほどたちました夜が特に心配なので、すこ〜し明るくしてやすんだり、トイレや入浴はすこ〜しドアをあけて、...24Apr2016
知らず知らずあるラジオパーソナリティの方が「平常時とは違う苛立ちや緊張感を誰しもが感じているので、普段はそうでもないことまでが気になって過敏に反応してしまうのかも知れません」という意味のことを話しておられました。一度、自分の胸に手を当てて考えてみましょう、とも。それは、リスナーさんから寄せられたちょっとした質問メールに答えたものだったのですけれど、確かにそうですよね。知らず知らず、何かをためこんでしまってるかも。玉名でお世話になったみなさまが、どうしていらっしゃるかと思うと胸がつぶれそうですが、少しずつ少しずつ歩いていくだけです。我が家に来る子どもちゃんたちは、いつもより甘えんぼうさんになってますが…今日もいい日でありますように。★九州新幹線22Apr2016
北京・日本映画週間FBとTwitterでは深夜(余震で眠れなくてですね 汗)流したのですが、Owndとblogにも貼っておきますね。再生が始まるまでに数分程度かかる場合があります。今日もいい日でありますように。西村監督のインタビュー20Apr2016
結構びっくりします音声と警報音で「強い揺れに備えて下さい」と教えてくれる、緊急地震速報。スマホにも備わっていますし、テレビやラジオでも瞬時に発令されるので、我が家ではそれが鳴ったら頑丈なテーブルの下にとりあえずもぐりこむことにしています(場合によっては玄関先で頭を守る)。福岡西方沖地震のときは、それもままならないほどの激しい揺れでしたが…地震速報のシステムもあったのかな?今は、スマホの音声をONにしたりOFFにしたりして、その時々によって設定を変えています。その警報装置をお家にとりつけてる方がいらして、音が我が家まで聴こえてくるんです。警報ですから音量はそれなりのものですが、迷惑どころか助かってます。ただ、そのシステムに揺れまでの秒数をカウントダウン...18Apr2016