秋ドラマすでに始まっているものもありますが、今の時点で気になっているものをまとめておきますね。月曜日カインとアベル火曜日メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断逃げるは恥だが役に立つ水曜日地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子木曜日Chef~三ツ星の給食~金曜日運命に、似た恋砂の塔~知りすぎた隣人土曜日夏目漱石の妻THE LAST COP/ラストコップコールドケース~真実の扉~スニッファー 嗅覚捜査官日曜日IQ246~華麗なる事件簿~こんな感じでしょうか。そうそう、「夏目漱石の妻」面白いですよ。映像がとても美しいですし、音楽も良いです♪ 「運命に、似た恋」は、半分以上ミステリーだと思って観ています。小市慢太郎さんが出ている時点で、絶対何か...28Sep2016
その穴は(汗)「増えません」それがある土曜日の昼下がりのこと。数日後の朝「ひっくり返りました」‥‥‥💦食事中ではありませんでしたけど、ちょびっと(?)びっくり。笑わせていただきました😁今日もいい日でありますように。☆あさイチ工さんの出演作品をまんべんなく紹介してくださっていたので、これは良かったですよね。面白かった^^ 生放送お疲れ様でした(遅)。27Sep2016
久々のリブログです|”岡山の神社龍の絵”にしまりちゃんのブログ記事をリブログ。 彼女が発行しているメルマガには、この神社についてもう少し詳しく書かれています(月々300円ちょっと、一ヶ月目は無料)ので、興味のある方は是非是非。 実は‥この神社の住所を知って、いろんな意味でマジっすか(O_O) となったのでした。 神社には行ってないのですが、旅から帰ってきてから妙に体が軽いんです。高速移動を強いられたので旅疲れはそれなりにありましたけれども、私にとっては相性のいい土地だったようです。 書けるのはここまでかな‥‥にしまりちゃんの最新のメルマガで、びっくりしてください(丸投げ) 今日もいい日でありますように。 リブログ26Sep2016
赤磐に行きました・おまけ「待たれい!」赤磐編(笑)昨日投稿した写真の3枚目と4枚目を、更に拡大したものです。熊山駅のホームで緑の風(本当にいい香りでした)だな〜とぼんやりしていたら、とことことこ♪と歩いている猫を発見。楽しい出会いでした。今日もいい日でありますように。☆運命に、似た恋マホさんが良いですね😁登場していないセレブな旦那様、どんな人なんだ?と想像を膨らませています。それから、音の演出?音響効果?(専門用語がわからない^^;)、すごく面白いです。音楽もCoccoの「樹海の糸」がベースになっていると思われる作品もあったり、映像や音として描かれる水の描写も素敵で。水にも注目、かな。そんな気がします。何かを飲むシーン、多いですよね。それで、観ている側に...25Sep2016
赤磐に行ってきました福岡県内でロケ地巡りのようなことをしたことはありますが、少し足を延ばすのは今回が初めてかもしれません。福岡を昼頃に出発しても、充分夕方には帰ってこれる距離(ほぼ観光なし^^;)。雨の心配もなさそうだし行きますか、ということで「種まく旅人〜夢のつぎ木〜」の撮影が行われた岡山は赤磐市に出かけてきましたよ^^24Sep2016
デジタルタトゥーデジタルタトゥー。2013年頃から使われている言葉で、一度公開された個人情報などがネット上で半永久的に残り続けることを指すそうです。当時よりSNSは一層便利で身近な存在。手軽に使えますし、無料のものも増え「鍵」の開け閉めも自在です。個人的なブログはほぼ公開していますが、ごくたまにアプリを使ってツイートに鍵をかけることを私もしています。自分しか読めないツイート(!)を投稿することも可能です。職業柄であったり様々な事情で本名や屋号でSNS投稿をしている方は、デジタルタトゥーについて少し気をつけてみたほうが良いかもしれませんね。そっか、私もだ(^_^;)←屋号でやってる人身近すぎるだけに、いろいろ難しいものです‥今日もいい日でありますよう...23Sep2016
緋雨・紅糸各レッドカーペットセレモニー、完成披露試写会などに参加されたみなさま、お疲れ様でした♪雨は大丈夫だったでしょうか。今年の工さんのテーマカラーが「赤」なのか?みたいな気もしてきますが、とある現場で工さんとご一緒した方の文章を読む機会があり、リンクしているなぁなどと不思議に思ったのでした(詳しく書けなくてゴメンなさい)。今日は「あさイチ」、そしていよいよ「運命に、似た恋」ですね^^毎週Coccoの「樹海の糸」が聴けると思うと、それだけで(だけ?)とても贅沢な気持ち。耳に心地よい作品に魅かれる今日この頃なのです。連休いかがお過ごしですか?どうぞ良い1日を。22Sep2016
ラジオ好き音周りを整えるとき、我が家で何がしたいかな〜とあれこれ検討して最終的にいい音でラジオが聴きたいということを最優先させました(わがままとも言う笑)。Bluetoothを使うことが増えたので、今思えばスピーカーだけを新調しても良かったのです。が、CDプレイヤーがないと困るのでは?と相成り、結局以前と同じような感じになっています。さて、「運命に、似た恋」のデザイン監修を佐藤オオキさんが担当されていますが、そのこととは全く関係なく「デザインのことをいい声で話しているお兄さんがいる💕」ぐらいの感覚で、毎週番組を聴いてました。前にも書きましたね。オオキさんの個展の現場レポが流れることもあって、スタッフさんたちに指示を出す緊迫した様子は、工さん...21Sep2016
雨がゆっくり染まるまで雨が風を閉じ込めるまで泣くのを忘れようとした雨が哀しみを洗うまであなたを探し続けた雨がゆっくり染まるまで消えそうなぬくもりを抱きしめた© いつきさらさ_____『HiGH&LOW THE RED RAIN』についてのインタビューを‥それは、工さんのものだったり、他の出演者の方のものだったりするのですが‥続けて読む機会がありました。そこから受けた印象を、短く書き留めてみました。映画を観たら、もっと言葉にできなくなるような予感がしますが‥‥もうすぐ公開ですね。今日もいい日でありますように。☆近況詩人のアカウントでちょいちょいつぶやいておりますが、3冊目の下準備に取り掛かっております。今は出版社に提出する資料を作っている段階なので...20Sep2016
リサとガスパール展親子♪「リサとガスパール」について、ほぼ知らないまま大人になりました(^_^;)黒い子と白い子どっちがどっち?レベルです‥展示されている絵のあたたかな色使いはもちろん、うさぎでも犬でもないキャラクターが生まれるまでの試行錯誤の絵の数々、作者であるご夫妻のインタビュー、なぜか柱にしがみついているキャラクターたち、ふたり(2匹?)の大きなぬいぐるみと撮影できるベンチ。会場のどこにいても、ほわほわ〜と幸せな気持ちになりました。ミュージアム・ショップのグッズも、かわいい〜。目移りしますが、こういった展覧会では会場(または展覧会)限定絵葉書を売っていることが多いので、数枚買い求めています。いつもどなたかに差し上げてしまうので、手元にはそんなに...19Sep2016
お出かけ会期の長い展覧会なのに、気づけばもう終盤。というわけで「リサとガスパール展」に行ってきましたよ^^これは、ほんとに楽しかった♪キャラクターの名前と姿をかろうじて知っているだけだったのですが、一目惚れ💕日本を歩いている二人(二匹?)の姿も愛らしく、絵を眺めていると心も体もふにゃふにゃに☺️絵葉書をお土産に会場を後にしたのでした。今日もいい日でありますように。18Sep2016