たからのときすごくすごく泣きました。目も鼻も心も痛くなって、それでもほわっと暖かいものが体の中を流れていくのを感じます。それは東峰村の風景であったり、降るように包み込んでくれる濱田さんの音楽であったり、風に溶け込むような小由実さんの歌声であったり。そして、なんと言っても福岡のお国言葉。よかですねえ♩厳密には、私が暮らす街の方言と違っていて(大分弁にも近いのだとか)、だけど耳に馴染みがあって。そこはもう、理屈抜きにいいな、と思いました。主人公が背負うものと、日々のなんてことない喜びや悲しみ。なんでもないことこそが、愛おしくて素晴らしい。改めて気づきをいただきました。寺島しのぶさんはインタビューの中で「とても難しくてどう演じていいのか悩みました」と...29Jan2017ドラマ日和
1月度ドラマ気になっている作品を、片っ端からメモ書き。火曜01/10〜21:00|フジ系嘘の戦争01/17〜22:00|TBS系カルテット水曜01/25〜01:28|TBS系ホクサイと飯さえあれば木曜01/12〜22:00|フジ系嫌われる勇気01/19〜00:10|TBS系レンタルの恋金曜01/20〜23:15|テレ朝系奪い愛、冬土曜01/21〜21:00|NHK総合精霊の守り人 悲しき破壊神日曜01/08〜00:20|TX系銀と金22:00|BSプレミアム女の中にいる他人01/15〜21:00|TBS系A LIFE~愛しき人~01/22〜22:30|日テレ系視覚探偵 日暮旅人いつものことながら「こんなに観れない…^^;」と思ってしまうのですが...25Dec2016ドラマ日和ファンブログ的
台風の中でおいしそうなみかん色『運命に、似た恋』のスタッフブログを読んでいて、最終回の撮影時、台風が来ていたことを知りました。TAKUMIXのFCイベントの頃だったのですよね。今思えば、工さんは終盤の撮影に備えた厳しい食事制限をしていたであろう時期。きっと「自分の食事制限を真似して体調を崩す人がいるかも」と気にしてくださったのでしょう。方法は言えません、と話していたことを思い出します。工さんのユーリ。デザイナーとしての地位を確立しながらも、そこには葛藤と繊細さが同居していて。そして、どこか孤独で少年のようなまっすぐさを持ち合わせ‥そんな一人の男性がそこには存在していました。ユーリが溺れているシーン、PR映像で見てかなりショックで。カスミの想像...13Nov2016ドラマ日和ファンブログ的
魔法使いの師匠と弟子と『運命に、似た恋』、最終回を迎えますね。ありえないわ、などとどこかで思ってはいても、北川悦吏子ワールドに酔いしれた方も多かったのではないでしょうか。このドラマは繊細なラブストーリーが織り上げられる一方で、”何かを生み出す”ことに関する”ある苦悩”が語られています。「魔法使い」の師匠と弟子との間には、揺るぎない絆はもちろんですが、同時に、壊れていく‥失われていくという哀しみの感情、そして狂気が満ちていて、二人のシーンは観ていてとても苦しかったです。「ヨシタカさんまずいよ‥ユーリさんに何をさせてるの?二人とも破滅しちゃうよ(>_<)」と不吉なストーリー展開を思い描いていたところ、終盤になるにつれまずいどころではない予想を超え...10Nov2016ドラマ日和ファンブログ的
360度の意味新しい年度になり、新しい月になり、新しい出会いや別れがあり、新しい場所で過ごす。いろいろなことがあっても、心のすみっこに休憩場所を置いておけるといいですね。くたびれたら、とりあえず座る。座りっぱなしだったら、とりあえず立ち上がる。そんなちっちゃなことでも、気持ちは動くものなので。さて、『医師たちの恋愛事情』の記者発表が行われました。だいたいは切り取られ、編集され報道されてしまうので、複数のネット記事を読んで推測するしかないですが…時間やスペースの制約がありますものね。ポスターと同じシーンを、ということで、工さんと石田ゆり子さんのハグシーンが披露されました。その場でおふたりはくるっと回ったと書かれていたニュース・ソースが多くて、回った...31Mar2015ドラマ日和なんでもないファンブログ的
ローカルなエピソード「オリンピックの身代金」のロケがあっていた頃、それこそ県内あげてという感じで盛り上がっていました。シーンによってはリアルに「わ、○○駅の何番ホーム」などとわかってしまうので、ちょっぴり混乱をきたしながら観たドラマです(笑)「MOZU」もそうかも知れません。知り合いがロケ地で働いていたりとか(爆発してましたorz)。今日もいい1日でありますように。★「オリンピックの身代金」ローカルすぎるエピソード★ 某中華料理店(ラーメン屋さんだったかも)でキャスト・スタッフの皆さんが食事をしたときのこと。竹野内豊さんがお店の方(ご婦人)に「お母さんの作ったご飯が一番美味しい」とハグしたというエピソードが、ローカル番組で流れました。ドラマのタイトルこ...13Mar2015ドラマ日和ファンブログ的
冬ドラマ、春ドラマ 冬場はこんなドラマを観てました。月: デート~恋とはどんなものかしら~火:ゴーストライター銭の戦争徒歩7分水:○○妻残念な夫。木:問題のあるレストラン金:ウロボロス~この愛こそ、正義。日:流星ワゴン だから荒野ほぼ数日遅れで観ていたので、「これってこの曜日だったんだ?」と新たな発見があったり。感想をかいつまんで… 『銭の戦争』は中でも変わり種、みたいな作品だったように思います。『問題のあるレストラン』も好きでした。単に、一風変わったレストランを立ち上げるというだけの物語かと思いきや、重いテーマも扱っています。音楽がポップでよいですね。エンディングの映像も好き♡『○○妻』は、主人公の職場(外観)が『ダークスーツ』のロケ地ですね(他の...09Mar2015ドラマ日和
ドラマとテロップ録画していたドラマを見ていたら、画面の上にテレビ番組を許可なくネットに流すことは違法ですみたいなテロップが出たのでびっくり。 雑誌や雑誌のWebサイトでも似たような「○○は違法です」的文言を見かけることがありますが、まさかドラマのオンエア中に流れているとは。 先週も出ていたのかどうかは記憶にないのですけど、ニュース速報かと思ったんですよね、最初。それにしては注意喚起のサウンドがなかったし、ドラマを楽しんでいるという無防備に近い精神状態のところに、このテロップ。いろいろな効果を狙ってのことではあるのでしょうけれども、ちょっと怖いです(^_^;)なんだったんでしょさてさて、そんな(?)冬ドラマ。 録画したものを数日遅れで観ているので、相...26Feb2015ファンブログ的ドラマ日和
またひとつ解禁に。旧暦だと、ちょうど新年が始まったばかり。 春だな~って感じです。 卒業式シーズンも間もなくですね。 そんな中、工さんが主演を務めるドラマの情報が解禁になりました。 タイトルはまた変わるのかも知れませんが、病院モノということ。相手役は石田ゆり子さん。素顔はアクティブ、そして発言がとっても面白い方。 先日も「台車がほしいんです」などと朝の情報番組でトークしていたようです… 「MOZU」では主人公の妻という役どころでした。すでに亡くなっている設定なのですが、終盤まで謎めいた存在でしたね。板谷由夏さんも出演しています。 工さんとの共演は、「最上の命医」以来でしょうか。 「映画工房」でドラマのこぼれ話が聞けるかも?今日もいい1日であります...21Feb2015ドラマ日和ファンブログ的
外商のお仕事百貨店勤務の知人に「上流階級」の話をしたところ、「外商のドラマ?どんなの?いつ?」と質問攻めにされました(^_^;) 現場にいる人間にとっても、興味津々だったようです。今度感想きかせてね、○さんあまりなじみのない外商ということば。百貨店にそういう部署があるのは、かろうじて認識していました。宝石などの高価な品物を顧客の家まで持ってきてくれるのかな?という、ぼんやりしたイメージしかなかったのですが、ほんとうにいろいろなものを売っているのですね。工さんが演じた桝家は、ご覧の通りかなり個性的で訳ありの人物。設定上、確かに実家には居辛いだろうな…と。ヒロインとは反目しあっているように見えますが、それとなく支えます。この辺りがとても丁寧に描かれ...17Jan2015ドラマ日和ファンブログ的
冬ドラマと明日のお楽しみまだオンエア前の作品もありますが、観たいなと思っているドラマは大体こんな感じでしょうか。日)流星ワゴン/だから荒野火)徒歩7分/銭の戦争/ゴーストライター水)残念な夫。/○○妻木)問題のあるレストラン金)ウロボロス~この愛こそ、正義。 リアルタイムで観ているドラマは、ほぼないですが(^_^;) 今回は少なめになりました。ところで、年末年始にオンエアされた長時間ドラマをようやく観ています。「大使閣下の料理人」も面白かったですし、まだ前半しか観ていない「オリエント急行殺人事件」。こちらは、馴染みのある地名が次々に出てきて、博多弁の台詞もあり…乱の舞台は長崎弁でしたが、そういう意味では嬉しいドラマでもあります。工さんが出演したバラエティも...14Jan2015ドラマ日和ファンブログ的