まだ見ぬものたちPCでOwndでご覧のみなさま限定になってしまいますが、右側に「ベジヘッド工さん」のtweetが見えていると思います。うっかり自分のOwndを開くと、工さんが画面の上のほうで「フォロワーのみんな、愛してる」などと呟いているので、気が抜けません(笑)すでにカップヌードルライトプラスの販売が始まっていて、友達からも「食べたよ〜美味しかった」と写メが届きました(いいなぁ)近所の店では、まだ影も形もなくて…前回もそうだったのですが、出回るのにすこ〜し時間がかかるようなのです。のどかなところに住んでます^^今日も元気で。30Sep2015ファンブログ的
味方でいること以前からの読者のみなさまは、もしかしたら「はは〜ん(にやり)」という感じになるかも知れませんが、しばらくの間、工さんのほかにも「これでもか」というほど多くの敬愛する方々のお名前を、プロフページに並べておりました(汗)。さすがに、どんどん人数が増えてキリがないので、今はやめましたけれども、ブログで触れてなくても「この人面白いなあ、素敵だなあ〜」とアンテナが反応することは多いです。そんな風に興味を覚えて、いつの間にかファンになって。しばらくたつと、ファンってなんだろね…と思うことも体感して。ネット社会ゆえなのでしょう、ある種の残酷さや後味の悪さを覚えることすらあります。ファンとは、などと一言ではとても言い尽くせないのだけど、この頃よく思...30Sep2015
本拠地?複数アカウント持ちにとって、どこを本拠地にするかは結構重要。上手に使い分けされている方も多いのでしょうが、あまり器用ではないので大体こんな感じに落ち着きました。☆Twitter→工さん関連と普段のつぶやき、ラジオ投稿用、へたれ詩人用☆ブログ→OwndとAmebloの連携で、ほぼ同じ記事を同時にアップ☆LifeCLIPS→作品を置いたり、気まぐれに駄文を書いたり少し前からAmebloでの「アメンバー募集」はクローズしています。限定記事自体、もうだいぶ前から書いてないですね…(遠い目)どこが本拠地か、と訊かれると悩みますけど、詩以外の多くのことはOwndでやっているような気がしています…先日も書きましたっけ。一方で、文字しか投稿できない...29Sep2015
ずっとじゃないです引き続き、本を作っています。実はすでに、原稿のデータを担当の方にお渡ししているのでずーっと〆切に追われてひいひい言ってます(涙)というわけではないのです。それでも、時間のかかることではあるので、年内は恐らくかかりっきりになるかと。時々、どこかでご報告しますね。ところで、先日のTGCで発表されたエイブルのキャンペーン(※実施中、11月いっぱいまで)なのですが、これはすごいですよね。何もなくても引っ越したくなります…もしも、お引っ越しの予定がある方は、是非是非ご応募を^^そしてそして、見事当選したあかつきには。…引き出し、開けられちゃって下さい(違)キャンペーン詳細は、こちらでご確認を。YouTubeから、当日の動画をシェアしますね〜今...28Sep2015
秋はドラマ…ということで、そろそろ何を見ようか迷う頃になりました。が。この秋は(本当に有り難いことに)二冊目の詩集の制作にとりかかっておりまして、実は秋ドラマ、何があるのかよくわかってません(汗)。多分、西島さんが出ているお医者さんものと、綾野くんが出ているお医者さんものと、桔平さんが出ているお医者さんものは観ます…情報がすごく曖昧でスミマセン。今、唯一観ているのが「デザイナーベイビー」。一話が終わったばかりですが、面白かったですよ〜月9も気になるし、深夜枠も迷いますね。今日は、打ち合わせも小休止。ドラマのまとめサイトをチェックしてみよう、なんてのんきなことを思っています。今日も元気で。今年があと97日だなんて、うそみたい。25Sep2015
小さな声をあげる連休中に、こんなHPとアカウントを見つけました。「絵本作家・長谷川義史ホームページ」http://www.eonet.ne.jp/~mousebbb/hasegawahp/「長谷川義史さんのTwitterアカウント」https://twitter.com/hasebon3大声をあげることも、時には必要でしょうけど。小さな声であっても、無力ということじゃない。必ずどこかに届くよ。「戦争やめて!」シールが届くのを待っているところです。お休み明けの木曜日、今日も元気で。24Sep2015
自動表示の謎昨日の記事のことを、少し書いておきましょうか。Owndでご覧のみなさまは、Twitterリンクとして見えていたと思うのですが、Amebloのみでご覧のみなさまには、多分おっきな工さんが表示されたことと思います。シェアOKの画像(というより、そもそもリンクに過ぎないのですが)とは言え、失礼致しました。一応、スタッフ様には諸々確認済みなのですけど…記事投稿後にいつもどぎまぎしてしまいます(汗)。改めて、補足をば。前にも書きました通り、リンクの相手側(※昨日の場合はベジヘッド工さん)の記事の中にある画像のどれかが、システム上自動表示されるのです(FBで投稿をシェアする場合と似ています)。Ownd上であればリンクということが一目瞭然なのです...23Sep2015
どんなCM?BBHさんのアカウントがRTしているので、SNSで触れても差し支えない情報なのでしょう…ということで。みなさまもすでにご存知の通り、工さんの新しいCMがWebで公開されるとのこと。楽しみですね^^今回は果たしてベジヘッド姿なのかどうなのかはわかりませんが、工さんのtweetによればこんなイメージだそうですよ。22Sep2015