旅と音楽エジプト映画でも、インド映画でも何でも観ます‼️ …と思ってしまった私です(^_^; YUMING CHORD、もう皆さん聴かれましたか? 私は出かけていたので、あとで聴いたのですが すごーく心地よくて、困ったことに眠たくなりました💤 なぜ(?_?) ピアソラもよかったのですが、「ノーサイド」、いいですね。 久しぶりに聴きました。 お母様の気持ちを大事にしての選曲ということで、素敵なエピソードでしたね。 旅に音楽は欠かせないというお二人でしたが、日帰り旅行派の私も iPodに音楽を詰め込んで、去年はいろいろな街に出かけました。 あ、いや、その…ほぼ、斎藤工さんがらみの旅だったりするんですけど(汗) 旅先で聴く音楽は...19Apr2013音楽ファンブログ的
お見舞い(追記あります)揺れの大きかった地方の皆さま、早朝から怖い思いをされたことと 思います。改めて、お見舞い申し上げます。 きっと後片付けに追われたり、いろいろと大変だと思いますので 落ち着かれた頃にでも、この記事を読んで頂ければいいなと 思って、ブログ上でのお見舞いにとどめさせていただきました。 アクセス解析関連の記事でもご報告しておりますように、 普段からこちらのブログには近畿、関西方面からのご訪問が とても多いのです(いつもありがとうございます)。 今日は(解析ソフトによれば)そちら方面からのアクセスが、 姉妹ブログも含めてゼロ。解析結果は100%ではないとは言え、 こういうことは今までになかったので、落ち着かない気持ちです。 ...12Apr2013ご挨拶・お知らせ
がんばった大賞/4月クールのドラマ/くらげ事情 「がんばった大賞」、ご覧になりましたか? 確かにキャストの皆さん、「がんばっ」ていらっしゃいましたよね。 あれは…なぜカットかからなかったんでしょう?いろいろ理由はあるのでしょうが 見ていてちょっとドキドキしました汗 NGというか未公開シーンという扱いだったんですね。 …でも、笑っちゃったからやっぱりNGなのかな。 (すでに)懐かしい気もする「カラマーゾフの兄弟」。 録画しておいたものを、今も時々観ています。★4月クールのドラマ、そろそろスタートといったところでしょうか。 まだ始まってない作品もあるのですが、今のところこんな感じで 観ていこうかなと。日)八重の桜 月)ガリレオ 火)鴨、京都へ行く。/幽かな彼女木)...09Apr2013ファンブログ的