RUDO12月号工さんが表紙になっている「RUDO」12月号を購入しました(あれとかこれとか買い損ねてますが)。 とてもおしゃれで、見応えがある特集となっていました。多分、まだ残暑の残る時期の撮影だったのではないかと思います……室内とは言えおつかれさまです写真の中で特に魅かれたのが、4枚目。理由はわからないですけどなんでしょうね。色合いかも? そのままバイクにでも乗るようなイメージがあります。 …ゼロの数は数えないことにして(汗)以前もどこかで書きましたが、フォーマル以外の黒が似合うかどうかの見分け方というのがあるそうで、「身につけたときに華やかな印象になる、重い印象にならない」方は、似合うということなのだとか。工さんは黒や濃紺を着ている印象がな...29Oct2014ファンブログ的
11月が近づいてきました「映画工房」の公開収録は、いかがだったでしょう。寒くないといいな、と思っていたら中井さんのツイートが流れてきました。無事に終了したんですね、よかったです。参加されたみなさま、おつかれさまでした^^この秋は旅の予定がないので、本のことが一段落したら劇場へ…と思っています。最近テレビで観たのは「歓待」と「すーちゃん、まいちゃん、さわこさん」。 「すーちゃん」は、以前「映画工房」でもとりあげられたことがありますね。工さんへのおすすめとして紹介された1本だったと思いますが… 新さんのキスシーンが素敵です。原作は益田ミリさん。お好きな方は是非。さてさて、11月が近づいてきました。初めての詩集の発刊もそろそろなのですが、この段階では私に出来るこ...24Oct2014ファンブログ的詩人日和
本を作りましたようこそいらっしゃいませ。いつもブログに遊びにきてくださり、ありがとうございます。初めての方、こんにちは^^ ブログオーナーのネージュと申します。 この度、姉妹ブログ(※2014年当時)『綴りゴト、想いゴト』が本になりました。Amazonにて、11月7日頃(日程は前後することがございます)から販売となります。 興味のある方はよろしければ。 青山ライフ出版社、900円+税となっております。詩集を出したい、という淡い夢を持っていました。割と長い間思っていたことだけど、何をどうすればいいのか…という手探りな状態。 そんなある日。この方が本を出版されることを知りました。 私の背中を押してくれた人のうちの、ひとりです。動いてみること。人生は思...21Oct2014ご挨拶・お知らせ詩人日和
小さなお知らせ#4色を決めました(実際はもう少し明るめ)。ちらり、と白く見えているのはイラストの一部。ブログオーナーは絵心ゼロのため(^_^;)、先方にイメージをお伝えするにとどまりました。16Oct2014ご挨拶・お知らせ
小さなお知らせただいま当ブログのオーナーは、その道のプロの方と一緒にあるものを製作しております。当分の間いろいろ滞り気味になりますが、ご心配なく。どうぞ、いい連休をお過ごしくださいね。11Oct2014ご挨拶・お知らせ
会いたかった人先日、北村直登さんにお会いしてきました。北村さんの作品、「昼顔」で初めて知りました。 不思議な絵ですよね。動物も人物もなのですが独特な色合いは、一度見たら忘れられません。 作品名も特徴的です。「どこにもない自分だけの表現を伝える」ということを多分、本能的に知っている方。実は私、自分の詩にタイトルをつけるのがものすごく苦手。で、北村さんに「企業秘密でなければ…」とお尋ねしてみたら「僕の場合は最初に絵がありますからね」とのことでした。絵を描いて、色合いやその時の感情でタイトルをつけていらっしゃるのかな…私は逆だと思っていたのですが、言われてみればなるほど絵が先なのだな、と納得。 絵が先でタイトルがあとなんですね、と確認する緊張のあまり...05Oct2014すてきびとお出かけ
秋ドラマ「昼顔」も終わって、ちょっと一息。10月クールのドラマがそろそろ始まりますね。観たいもの、観ているものを曜日別にまとめてみました。火)すべてがFになる/素敵な選TAXI/タイムスパイラル/聖女水)ファーストクラス2木)MOZU2金)Nのために土)ダークスーツ……多い(^_^;)どうしようブログで小出しにしてますが、現在とあることの実現に向けて動いている関係で、冬まではがっつり時間をとられるんですよね。 まだ打ち合わせが始まったばかりでご報告できることがとりたててないのですけど、ブログでお知らせ致しますので、もう少しお待ちくださいませ。「ダークスーツ」オンタイムで観れるかしら(・・;)30Sep2014ドラマ日和