タイトルコールローカルな情報で申し訳ないのですが…木曜夜10時「医師たちの恋愛事情」はテレ西で。守田春樹先生に扮した工さんが、そんな風にタイトルコールする短い映像を初めて観たのは昨夜のこと。録画していた番組を再生していて、見つけたのです。手術室?のセットの前に立って撮影されたようで、「テレ西で」の言葉通りTNCのエリア内でのみ流れています。「おっ!?テレ西」という5分番組で観ることが出来るのですが、工さんのタイトルコール映像がいつ流れるのかは不明です。エリア内にお住まいの方は、是非チェックしてみてくださいね。Warm regards♡[斎藤工さん情報]04/30(木)14:55〜 昼顔-11/KTN15:50〜昼顔/EBCおっ!?テレ西/TNC1...30Apr2015
映画雑誌今年もそんなにGWっぽくない日常なのですが、週末には地元で楽しみなことが。その前に、本業も頑張ります〜♪最近はブログでも触れていないせいでしょうか、事情を知っている友達にまで「本業?スパイでしょw」と言われる始末(違いますっ)。楽しみと言えば、来月発売される有名な映画雑誌。いつかは工さんのことも大きくとりあげられるだろう、と予想はしていましたが、表紙を飾るとのことで、感慨深いです。で、雑誌がどどど、と発売される…というより、ネット記事の言葉を借りれば「出版業界から引っ張りだこ」ということなのでしょうか。と言っても、私たちファンの側から見えていることや、あちらこちらから聞こえてくることの全てが本当ということでもなく、全てが見えていると...29Apr2015
希妃さんのこと案じておりましたが、朝日新聞での連載が始まりましたね。少しずついい方向に向かっておられることと、信じつつ…以前ブログでも書いたように、杉野希妃さんにお会いしたのは、福岡で行われた映画祭の会場でした。希妃さんが主演した「禁忌」のワールドプレミア。福岡オールロケの作品ということで、いち早く上映されたのです。それはそれは衝撃的な作品で、映画の終盤小さく声をあげてしまったほど。希妃さんはスクリーンのsalaとは違って、素顔はとても気さくでよく笑うお姉さんといった印象。TAKUMIZMにもゲスト出演されてましたが、まさにそのままの感じでした。素敵な空気感をお持ちの方で、またお話する機会があるといいな…と、握手していただきながら思ったものです。...28Apr2015
心の駆け込み寺工さんのブログに出会ったのは、「チェイス〜国税査察官〜」の頃です。パッと見、そっけない文章で、映画のことが熱く語られていて。とっつきにくい人なのか?などと、それでも何だか気になって恐る恐る「斎藤工務店」にお邪魔してました(今もいろんな意味で気になるブログ)。工さんの他にもさまざまな方のブログにお邪魔しているのですが、よく通っているのが「ノンフィクションの絵空事」。ミュージシャンの白濱賢吾さんが書かれているブログです。きっかけは賢吾さんからの読者申請だったと思うのですが、ストレンジドラマのことをほぼ知らずにいたので、びっくりしたことを覚えています。この方のブログには入り浸ってますね…コメントはあまり入れてないですが。ひそかに“森林浴ブ...27Apr2015
ブログ詩人の録画事情よくある話なのですが…同じ曜日に3本のドラマを観ています。「アイムホーム」、「医師たちの恋愛事情」、「植物男子ベランダー2」。毎週出来るだけテレビの前にいたいですが、なかなかそれは難しくて、時には録画に頼っています。実を言うと、もう1本観たい番組がありまして…それが「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」。木曜の22時からなのですけど、番宣の5分番組も予約しているため、短時間ですが3番組が重なってしまうのです。我が家のレコーダーでは、2番組録画が精一杯。困ったな、と思っていたところ、深夜に再放送していることを知りました。オンデマンドという手もありますが、できればテレビで楽しみたくて。土曜ドラマ「64」も初回を観たら面白かったので、再放送...26Apr2015
限定企画TAKUMIXに限らず、FCに籍を置いていると、いろいろな限定企画が行われることがあります。2月のシアター・トークイベントもそのひとつだったわけですが、昨日もそんな企画がありました。“キャッチボール”が叶った皆さん、おめでとうございます♡お悩みは軽くなりましたか?一応申し込んだのですが、待つだけというのもくたびれてしまいます。そこで普段ごとを早めに済ませて、あとは友達からの頼まれごとをチェックしたり、読みかけの小説を読みながら過ごしました。やっと主人公が、自分の学校に戻ってきた…(『決起!』を読んでます)何事もなく終わったわけですが(苦笑)、小説の世界観に助けられて、いつもよりは穏やかに過ごせたかも?次回にまた機会があれば、というこ...25Apr2015
絡みはあるかな?サイドストーリーも気になる「医師たちの恋愛事情」。ちょっぴり懐かしい空気感も漂わせつつ、私たちにも「あるある」的な思いが芽生えるような展開となっています。家族の問題であったり、婚期のことであったり。…病棟の隅っこで何を、みたいなシーンも多々ありますが(^_^;)工さんと由夏さんの“絡み”、ないですね…外科と内科だからしかたないのかな。「最上の命医」以来の共演ということで、実はひそかに楽しみだったのですが、初回で同じ部屋にいた、ぐらいでした(あら?)。さて、ドラマの公式サイトでは、由夏さんのコメントがアップされたばかり。面白くてしょうがないです(笑)。昨日はドラマをあんまりゆっくり観れなかったので、週末にゆっくりかな。おしまいに私ごと...24Apr2015
オープニング「医師たちの恋愛事情」について、ほぼ日乗組員の皆さんがあーでもない、こーでもない、と盛り上がっていらっしゃいます(笑)。「QP」の話題も出ていますので、よかったら「ほぼ日」のサイトで探してみて下さいね。その「医師恋」オープニングですが、初めてみた時は心の中がしどろもどろに(汗)しかも、なぜか毎週医療器具が増えているという(「ヨルタモリ」で楽器がだんだん増えていくのと似てる…あっすみません 汗)。それは置いといて。ひとつ思ったのは、あの短い映像の中に医師の孤独感や閉塞感も描かれているのでは、ということ。生業としていなかったり、内部のことをよく知らなかったりすると、なんとなくこうかな?というイメージでとらえがち。つまりは、お医者「さん」...23Apr2015
のんびりOwnd個人のブログでも登録できて、割と自由がきくのが魅力のOwndサイト。規約は、昨日から「やってはいけないこと」の項目がちょっと増えて、より具体的な表現になりました。と言っても基本は変わらず、著作権・肖像権関連がほとんど、という印象かも。なかなかわかりにくい公衆送信権のことも…という思いもありますが、著作権に含まれることなので今後に期待。個人的にはブログの延長なので特別なことは何もないですが、記事作りも含め、いろいろと楽になりました。確かに始まりは、何がなにやらでしたが、Owndのクセみたいなものがなんとなく掴めてからは、あまり困ったことはありません。では、改めてOwnd版「No hard feelings」のご案内を。HOME:当サイ...22Apr2015
CM政治のことは…、それはまた別の話。桜、都内でもまだ綺麗に咲いてる場所があるんだ、などと、土曜日のニュースを見ながら思ったのでした。ウィルキンソン「スタート編」、オンエアが始まりましたね。時事通信のYouTubeからシェアさせていただいたものを、記事の最後に貼っています。Owndでは工さんの後ろ姿の画像、ブログでは文字リンクに変換されていますので、お好きなほうでどうぞ。メイキング映像とインタビューも収録されています。☆ひとりごと自制が必要な場面はあるけど、「私って、こんな人だもん」っていう自縛はしすぎないほうが、あれこれ面白くなるかも。Warm regards♡[Owndポケットブックページより]04/22(水)午前:00:00~ 昼...21Apr2015
しゅわっと再度のご案内を。このあとすぐになりますが、工さんの出演情報をひとつ(事前収録だと思われます)。18:15〜 レオスタ/MRO北陸放送ご覧になれる方は、是非。★☆☆ちょいちょい新しい情報を見かけるようになりましたね。Owndサイトでも、シェアが可能な映像や画像があればご紹介しています。今朝は「ZIP!」で、ウィルキンソンの新しいCMがとりあげられていましたよ。ZIPポーズをする工さんの姿は、新鮮でした。この“スタート編”は、明日から全国オンエアだそうです。ちなみにこの情報、解禁は今朝の4時だったとか。なるほど〜と、のんきにTLをさかのぼっていて気がつきました。またTwitterの仕様が少し変わったみたい。工さんの情報がでるわでるわ(R...20Apr2015
泣きたいほど、やさしい写真Numero Tokyo 86号を、2〜3日前ようやく手にしました。ニナミカさんのコメントからも、工さんのリラックスした表情からも伺えるように、とてもいい時間だったのだろうなと思います。その実花さんのコメントを読んでいて、全く同じことを語っていた人がいたなあ…と、鳥肌モノでした。実花さんは、きっとアーティストとしての研ぎすまされた感覚で、普段から交流がある工さんから受けた印象をコメントされているのですが、もう一人の方は人の波動だとかそういうものを日常的に読みとれる方。なんだか、ぞわぞわします。写真集握手会も直前ですが、スケジュール的に行けないので、未だに「いつでしたっけ(汗)」みたいな感じ。今回は、FC特典つきの2冊を予約注文しまし...19Apr2015