FCの宿題TAKUMIX会員のみなさまには、すでに何らかの形で届いていることと思います。…メールで提出する「宿題」が(汗)以前スタッフさんに伺ったところ、このような形で募集したメールについては、しばらく保存したのち消去しているとのことでした。それでもだいたいいつも、提出したあとでメールを取り戻したくなりますorz詳細は控えますが、【1】が難しかったです…今日も元気で^^30Oct2015
はじめましてが、おわるときいつもご訪問ありがとうございます^^本日は新刊のお知らせとなります。複数のSNSにて同様の文章をアップしておりますこと、ご容赦くださいますように。拙著「はじめましてが、おわるとき」が、11/2に発売の運びとなりました。ただいま予約受付中です。おかげさまで、今年も一冊の詩集を出版することができました。心から感謝申し上げます。出版社の紹介文「日々の心の揺れ動きを、著者独特の透明な感性で綴った詩集。」……なんだかくすぐったいです(笑)四六版という可愛らしいサイズ(文庫版より気持ち大きめ)になっています。よろしければ。Amazonはこちら青山ライフ出版はこちら(一部立ち読み可能)29Oct2015
探偵さん二ヶ月ほど前にあるサイト(某巨大掲示板ではアリマセン)でちらり、と見かけて半信半疑だったのですが、今朝解禁になりました。「臨床犯罪学者・火村英生の推理」(仮)に、工さんが主演します。火村英生役で、相棒役には窪田正孝さん。「QP」の時より、さらにがっつり組んでということになりますので、ほんとに楽しみです。ビジュアル(イラスト)を見たので、いずれ「お髭ナイナイ」状態になるだろう、と予想はしておりましたが、意外と早かったですね(笑)でも、よく考えれば間もなく11月。撮影もそろそろ始まるのかも知れません。オンエアは来年1月から、毎週日曜日、NTV系です。「おしゃれイズム」のすぐあとの枠ではないかな、と思います。今日も元気で^^☆お知らせ☆お...28Oct2015
同じ顔“正義と悪は同じ顔をしている”というテーマの「Cut」11月号。すでに、ご覧になった方もいらっしゃるかと思います。工さんのフォトムービー撮影風景についても書かれていて、メイキング映像があるなら見てみたい!…と思ったほど。たけしさんと西島さんの対談も読み応えがあって、こちらも繰り返し読んでいます。「正義と悪」ほど極端なことでなくても、見えて(見せて)いる部分と隠れて(隠して)いる部分のバランスをとるというか、メンテナンス的なこと、無意識のうちに私たちもやっているのかも知れませんね。空を見上げて、気分転換。今日も元気で^^久しぶりの雨曜日〜27Oct2015
出会いこの方と工さんを会わせてあげたいな…業界人でもなんでもない私ですが、そんなことをひそかに思っていました。数週間前だったでしょうか、「ん?もしかしたら近いうちに会えるのでは」などという予感がふっと浮かんで、「いやいやいや、ただの思い込みでしょ」と打ち消して。そんな予言めいたこともすっかり忘れていたのですけど、なんと実現したそうです(O_O)詳しくは書けないのですが、とある現場で。確かにその方の職業柄、そういうことがあってもおかしくはないのですが…うん、よかった♪ またいつか、工さん話で盛り上がりましょうね^^今日も元気で♪☆あとがき☆今朝は特に寒かった〜風邪もはやってますね、体調がいまひとつというみなさま、お大事に。写真は、昨日撮影し...26Oct2015
今夜のTAKUMIZMは“対談”お昼をだいぶ回った頃帰宅してbayfmに合わせたら、「今夜のTAKUMIZMは対談」という工さんの鼻声な(汗)スポットが流れてきたので、情報ページを修正しました。bayfmのHPによれば、ゲスト出演の予定はないようでしたので、工さんとどなたかとの対談の話題なのだろう、という予想はついたのですが、お相手の見当がつきません。村上隆さんや清川あさみさんのお名前も思い浮かびましたが、初めてではないですし…ミラクル、というぐらいだから、初めて対談するお相手についてお話するのかな?それとも、今まで対談した中での体験かも?などと悩みながら23:30を迎えたのでした。スポットを二回も聴いたのに〜(右から左)ともかく今夜は、「対談」というTAKUMI...24Oct2015
映画祭タイミングがあえば、地元の映画祭に行っています。今年は残念ながら機会がなくて….fidff、また足を運びたいものです。さて、東京国際映画祭(tiff)も始まりましたね。昨日はオールナイト上映会でしたが、参加されたみなさま、ラストまで起きてましたか?(笑)幸いなことにニコ生配信もほとんど途切れることなく、トークショー部分もたっぷり楽しむことが出来ましたよ^^いつもの「映画工房」より慌ただしい感じもありましたが、各作品のおすすめポイントや、3人ならではのほわっとした空気感は健在。ほどよい緊張感もありつつ、楽しい時間でした。ありがとうございました。200回記念イベント、おめでとうございます。で。このトークをどう切り取ってWeb記事にするの...24Oct2015
200いよいよ、All Night Screening Celebrating "CINEMA STUDIO" 200th Episode 開催ですね。その時間帯、どう頑張っても会場に行けない私も、なんだかソワソワしてきましたよ^^英語表記にしているのは深い意味はなくて、日本語より字数が少ないから…というそれだけの理由。アメブロとOwndの連携の関係で、情報記事を差し替えたとき、文字数オーバーだとアメブロで表示されないのです。ちなみに日本語表記だと、「WOWOW映画工房200回記念 みんなで選ぶこの1本 オールナイト上映会 in 東京国際映画祭」となります。今回は、イベントの一部がニコ生配信されるほか、11月に無料放送枠でオンエアがありま...23Oct2015
恐怖善と悪の工さんに圧倒されたからではないのでしょうが、怖い夢を見ました。夢の中でネットショッピングをしている私。幕の内弁当のオブジェを買うために(謎)、画面にタッチ。するとその瞬間にオブジェが手の中に飛び込んできたのです。それは手の中でガタガタ動き始めて…気味が悪くなって、ゴミ箱に捨てました。でも、ガタガタする音がだんだん酷くなってきます。どうしよ〜とあたふたしていると、窓の外から大きな地鳴り!(きゃー)大きな揺れに見舞われたところで、目が覚めました(汗)地震の夢は大きな変化の暗示…気をつけることにします。今日も元気で^^21Oct2015
ニキ・ド・サンファル展芸術の秋ということで、本日はアートのご紹介を。…などと書き始めたのはいいのですが、最近まで彼女の名前すら知りませんでした(こら)。きっかけは「日曜美術館」。わかってもわからなくても、とにかく毎週観ています(何の修行)。新さんがMCを務める前から時々見ていて、地元の美術展の情報も「日美」で知ることが多い気がします。さて、ニキ・ド・サンファル展。20Oct2015