秋、冬 そのほかこんにちは^^ なんでこんなに降るんでしょう(梅雨だからなのですけどね) 夜中の雷で目が覚め、何となくすっきりしないです… 週末はいろいろお楽しみもあることですし、少しでもお天気が よくなるといいですね♪さて、情報自体はそれなりにオープンになってはいるものの未だに詳細を書けないという…解禁前ですのでね…秋、冬情報。 先日からこちらでは、それこそ某役所のHPでPRされてますが(ロケ地が近い) 情報解禁を待ちわびる皆さんと、少しでも楽しめたらいいなという番組のお知らせを… 「仕事ハッケン伝」、ご存知でしょうか。 7月11日の放送回、もしよかったらご覧になってくださいね。ちなみに明日は、ジブリの「風立ちぬ」関連ですので興味のある...25Jun2013ファンブログ的
エンパレ昨日の「エンパレ」皆さん、ご覧になりましたか? 工さんが歌ネタになってる~(@_@) AMEMIYAさんに情報提供したの、工さんかスタッフさんだと思ったんですが、 そういうわけでもないのかな。 よくこれだけいろんなネタを…と思ったんですが、工さんの体験談って 1度にまとめて聴くと迫力ありますよね(・・;) 細かくは知らなかった情報も混ざってましたけど、キリンさんネタまで 飛び出すとは思わなくて、笑っちゃいました。 確実に「エンパレ」ファミリーになった、工さん。 ちょっと照れた、でも嬉しそうな笑顔が印象的でした。 23Jun2013ファンブログ的
アラーキーのお弟子さんこちらはずーっと雨です。 室内にいても外を歩いていても、ふやけそうですが、雨の街です、という皆さん、どうぞ足元にも気をつけてくださいね。 さて、 周辺情報的なお知らせをひとつ。 福岡限定ですので、お近くの方や写真に興味のある方は是非、と いうことではありますが… 野村佐紀子さんのお名前、覚えてらっしゃいますか? どなたかな?と思われた方は、もしお持ちであれば、西島秀俊さんが表紙の 「バァフアウト!」をご覧いただければと思います。 その野村佐紀子さんのトークショーが、行われることになりました。 詳しくは、cross fmのHPをご覧くださいね。 工さんを撮影された、アラーキーのお弟子さん。 どんな方なんでしょう。 入場無料...19Jun2013すてきびとご挨拶・お知らせファンブログ的
梅雨空に映画をこんにちは^^ 梅雨空ですねえ。 録画した「ゴッドタン」の特番を観ていたら 映画の一部が割と流れておりまして。 工さんの出演したシーンも、その中にありました(刑事役)。 …微妙なお知らせにならなくてよかったです。いよいよ明日ですね、「ゴッドタン」イベント。 お笑い好きな男子が結構多いのかな? もちろん、俳優部のそれぞれのファンの方もおられるとは 思うのですが…客席、どんな感じになるんでしょうね。 是非是非、盛り上がってきてくださいね^^ ワタクシ、この映画の上映がない街に住んでます(^_^;) 「めめめのくらげ」もまだやってきてません。 で、近々全然別の用で「ゴッドタン」上映館のある街に行くんですが、 まるでタイミング...17Jun2013映画日和ファンブログ的
映画「あなたへ」映画「あなたへ」を観ました。 降旗康男監督作品、高倉健さん主演のいわゆるロードムービーです。 亡くなった妻から届いた絵手紙に導かれ、富山から長崎の薄香という漁港の町まで旅をする男性の物語。 さまざまな人と出会いを通して、旅をするうちに改めて妻の愛の深さに気づく。 静かな映画です。 大きな事件が起こるわけではないですが(「え?」と思うことは 随所にでてきます)、淡々と語られるほどよいスピードの ストーリー展開が絶妙で。 多分、主人公が車で移動しているからなのでしょうけれど「ユリイカ」を 思い起こさせる場面もありました。 印象的だったのは、田中裕子さんが野外ライブの会場で歌うシーン。 音楽があったかい映画って、いいなあ...16Jun2013映画日和
広く遠く、猛スピードで届くから普段からとてもネットの恩恵を受けていますので、 その全てに首をかしげるわけではないですけども… もし、自分が同じことをされたら。 もし、自分がそういう立場だったら。 頭の片隅、というよりも。 心の隅っこに、そういう気持ちを置いていたいな… 「もしも」ってちょっとだけ立ち止まることを、時には思い出せたらいいな。 そんな自戒もこめて。 いろいろなことが猛スピードで、広くそして遠くまで届いてしまう時代だから。11Jun2013なんでもない
コラボコント「エンパレ」のコラボコント。 ご覧になった方も多いでしょう。 大笑いしながらも、完成度の高いコラボコントですごいな~と 圧倒されました。何も知らない方が見たら「ニッチェに男性 メンバーが入った」と思ったかも。 「少し前のお仕事あれこれ」というのが今になって、どどっと 私たちの目に触れているのだと思うのですが、つまりはかなり多忙な中での舞台だったはず。 打ち合わせからどのぐらい準備期間があったのかは、わからないけど 工さんは、上着を脱いだ会社員みたいな格好だったので、何かの撮影の合間に打ち合わせだったのかも知れません。 バイきんぐとのコントの時よりも、いわゆる「お笑い独特の間」や 反射がさらに良かったなと思います。 観る...10Jun2013ファンブログ的
映画「ハーメルン」今日ご紹介するのは、映画「ハーメルン」。 監督は坪川拓史さん、北海道在住。 福士誠治さんのファンの方は、お名前に聞き覚えがあるのではないでしょうか。 映画「掌の小説」の3話目の監督をされた方です。 そして、主演は西島秀俊さん。覚馬さんですね(^-^) ある秘密を抱えた男性という役どころです。 「ハーメルン」は、2009年から会津で主に撮影されました。 途中、震災のために製作がストップしたこともあって、完成までに少しだけ時間がかかったのですが、ようやく公開が決まりました。 ニュースソースもそれほど出回ってなくて、知る人ぞ知る的な作品なのですが 映像が本当に美しいのです。動く画集を眺めているかのように。 編集がまだされていないも...06Jun2013映画日和
新しいイメージ?それとも「アゲるテレビ」が、中途半端な時刻に容赦なく別番組に切り替わる。そんな地方に暮らしております(録画を観てびっくり) なぜか天然キャラという、それまでになかったイメージになってしまった 工さんでしたが(汗)、西尾アナのコメントのように4人の仲の良さが 伝わってきましたね。 テレビだけでなくて、キャンペーンやインタビューで、4人で一緒に…という時間も、 それなりに多かったのでしょう。ほんとに、いい雰囲気だなと思います。 なぜか、あの4人が並ぶと「兄弟」というイメージが抜けない私。 向井理さんが、しっかりものの長男。忘れ物をさりげなく届けてくれるタイプ。 斎藤工さんが、ちょっとドジな次男。忘れ物が多い。 金子ノブアキさんが、やんちゃ...04Jun2013ファンブログ的